コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フォークリフトのスペシャリスト ピー・シー・エスの業務日誌

  • レンタル
  • 中古販売
  • 物流機器販売
  • 買取
  • 修理
  • 法定点検
  • リチウムイオンバッテリー

09.修理実例

  1. HOME
  2. 09.修理実例
2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 PCS 09.修理実例

ハブベアリングのグリス交換をしました!

フォークリフトには、ハブと呼ばれる部品があります。 まずは簡単にハブの説明をしたいと思います。 ハブとは、タイヤのホイールを車両と固定する部品のことで 走行時にはタイヤと共に回転します。 ハブの中心部には回転をスムーズにし、車両の荷重を支える為に ベアリング(ハブベアリング)が使... この記事を読む

2016年1月13日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 09.修理実例

フォークリフトのこんな所が壊れてる!第4弾!!

当社は建築現場、倉庫、イベント設営現場等、 様々なところにフォークリフトを出庫しています。 使われ方も様々です。 お客様のもとからご返却されるフォークリフトについては 予想もしないところが破損している場合があります。 今回も返却されたフォークリフトの破損箇所についてご紹介します!... この記事を読む

2016年1月6日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 09.修理実例

クラッチディスクは摩耗していませんか?

先日、お客様からお電話をいただきました。 「走るんだけど、あまりスピードが出ない」とのことでした。 お客様の会社へお伺いし、フォークリフトを見させていただいたところ、 クラッチディスクが摩耗していました。 クラッチディスクが摩耗したときには他にも ・アクセルを踏んでも、なかなか動... この記事を読む

2015年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 PCS 09.修理実例

ホイールシリンダーのオーバーホールをしました

先日、私の担当するとある国内一流タイヤメーカーの工場内で使用している フォークリフトの特定自主検査を実施しました。 その際ブレーキのホイールシリンダーのオーバーホールも行いました。 ご存知の方も多いと思いますが、ホイールシリンダーは ドラムブレーキ内に取り付けられている装置です。... この記事を読む

2015年12月25日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 09.修理実例

フォークリフトの灯火装置は点灯していますか?

フォークリフトも自動車と同じでいろいろな灯火装置を装備しています。 今回は、運転・操作を行なっていると分かりづらい 制動の灯火装置についてお話をしたいと思います。 自動車によっては、制動の灯火装置が不灯になると メーターのインジゲータランプ(警告灯)で お知らせしてくれる便利な機... この記事を読む

2015年12月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 09.修理実例

バッテリー式カウンターフォークリフト不具合事例

当社レンタル機のバッテリー式カウンターフォークリフトに 起きた不具合事例を紹介したいと思います。 ◆車両情報 ・年式:2005年 ・型式:7FBL15(トヨタ車) ・アワメーター:8745h ◆不具合内容 ・走行、荷役共に操作出来ない。 ・ディスプレイにエラーコードが出ている。 ... この記事を読む

2015年12月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 09.修理実例

エンジンおろしました!!!

おはようございます! 先日、入庫した車両を点検したところ、エンジンとミッションのつなぎ目から オイルが漏れてしまっている状態でした・・・(^_^;) これはイケナイ!ということで、 オイル漏れの原因であるエンジンリアシールを交換するために、 エンジンをおろしました! 今日はエンジ... この記事を読む

2015年12月16日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 09.修理実例

冷却水温を気にしていますか?

皆さんはフォークリフトの運転をしている時に、 冷却水温を確認していますか? 冷却水温の上昇がいつもより遅かったり、上がり過ぎたりしてしまうと エンジンの暖機や冷却がうまくされていない可能性があります。 エンジンも人間と同じで、冷え過ぎても熱すぎても良くないのです。 フォークリフト... この記事を読む

2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 09.修理実例

クローラーフォークリフトのホーン(クラクション)の点検、修理

クローラーフォークリフトとは・・・ 足回りがタイヤではなくキャタピラー式になっているフォークリフトです。 クローラーフォークリフトを見て分かる通り、 ご使用になる現場の多くは不整地で作業する車両です。 泥やほこり等の影響で電装品が不具合を起こすことがあります。 今回は電装品の中... この記事を読む

2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 PCS 09.修理実例

グローランプが消えてからエンジンを始動しましょう!

冬の寒い朝、フォークリフトのディーゼルエンジンが かかりにくいという経験をされた方は多いのではないでしょうか? 本日は、このようなリスクを削減できる「グローランプ」についてご紹介します。 「グローランプ」とは? 冬の寒い朝だと、ディーゼルエンジンがかかりにくいことがあります。 こ... この記事を読む

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

カテゴリー

最近の投稿

⼀貫パレチゼーションは2024年問題に有効か?!
2025年7月2日
【お知らせ】千葉営業所フェンスに「フォークリフト中古車販売」の看板を設置しました!
2025年7月1日
☀️職場の熱中症対策、できていますか?
2025年6月27日
【保存版】パレットへの効率的な積み方ガイド
2025年6月25日
【新車入庫】6.0t・7.0tフォークリフトが神奈川営業所に仲間入り!
2025年6月23日
中古フォークリフト全国送料無料
サブスクリフト
アウトレットフォークリフト販売
フォークリフト法定点検(特定自主検査)
ピー・シー・エス株式会社

TEL:0120-4よ1い-フ4ォー9ク8や3さん(平日 8:30~17:00)

メールでお問い合わせ

仙台営業所
TEL: 022-253-7149
埼玉営業所
TEL: 048-796-5600
千葉営業所
TEL: 047-404-9961
神奈川営業所
TEL: 042-777-8808
名古屋営業所
TEL: 0568-68-8288
大阪営業所
TEL: 072-653-2270
首都圏建機営業所
TEL: 042-711-4188
テクニカルセンター
TEL: 0280-23-3661

© ピー・シー・エス株式会社 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • レンタル
  • 中古販売
  • 物流機器販売
  • 買取
  • 修理
  • 法定点検
  • リチウムイオンバッテリー