コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フォークリフトのスペシャリスト ピー・シー・エスの業務日誌

  • レンタル
  • 中古販売
  • 物流機器販売
  • 買取
  • 修理
  • 法定点検
  • リチウムイオンバッテリー

09.修理実例

  1. HOME
  2. 09.修理実例
2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月2日 PCS 08.フォークリフト点検修理

フォークリフトのエンジンが吹けない場合は?|ピーシーエス

早速ですが、 さっきまで普通にフォークリフトを使用していたのに、 アクセルを踏んでもエンジンが突如吹けないという 経験をしたことはありませんか? 当社ではよくこういった修理を承ります。 とくに、稼働が多いお客様や自社に1台しか保有していない お客様においては仕事にならなくなり大変... この記事を読む

2016年2月19日 / 最終更新日時 : 2016年4月15日 PCS 08.フォークリフト点検修理

クローラーのフューエルフィルター交換|ピーシーエス

本日のブログはクローラー式フォークリフトの フューエルフィルター交換についてお伝えします。 クローラー式フォークリフト タイヤ式フォークリフトの入れない不整地で使用する足回りがクローラーのフォークリフト 主に太陽光発電の現場で使用されることが多く 戻ってきたら教えてと言われるくら... この記事を読む

2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月15日 PCS 08.フォークリフト点検修理

ブレーキのトラブルお任せください!|ピーシーエス

皆様、フォークリフトのブレーキは正常に作動していますか? ブレーキが正常に作動しないと危険ですよね!!! 今回はそんなブレーキのトラブルの症例と原因、修理方法についてご説明します! まず自動車の走行ブレーキにはディスクブレーキとドラムブレーキという2種類があります。 ディスクブレ... この記事を読む

2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 PCS 08.フォークリフト点検修理

フォークリフトのクラッチのオーバーホール作業

フォークリフトのマニュアル車をお使いの方で、 次のような症状をご経験されたことはありませんか? ・エンジン回転は上がるが、スピードが出ない。 ・スピードが出るまでに時間がかかるようになった。 ・アクセルを踏んでもなかなか動き出さない。 ・坂道を登らなくなった。 などなど、このよう... この記事を読む

2016年2月9日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 08.フォークリフト点検修理

フォークリフトのポイント交換の方法

先日、20年以上も前の古い日産のフォークリフトの点検を行いました。 なかなかお目にかかれないフォークリフトでしたので いろいろみていると、A15型のエンジンを搭載していました。 その昔自動車ではサニーなどに搭載され、 レースでも大活躍したエンジンだそうです。(先輩に聞きました) ... この記事を読む

2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 08.フォークリフト点検修理

フォークリフトのエンジンスターターの取り付け位置

今年は暖冬と言われていますが、先週、先々週と大寒波によって 東京、神奈川でも積雪となるほど寒かったですね~! 先々週はPCSの本社がある相模原でも10cm近くの積雪になりました~ ビックリしましたよ( ̄▽ ̄;) それにしても、1月は寒暖の差が激しかったですね~ これだけ寒暖の差が... この記事を読む

2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 PCS 09.修理実例

フォークリフトのインチングについて

本日は、フォークリフトのインチングペダルについてご説明していきたいと思います。 『そもそもインチングペダルって何?』と思っている方も多いと思います。 私も入社した時にはわかりませんでした。 名前は聞いたことあるけど、使い方がいまいちわからない方もいると思います。 それではインチン... この記事を読む

2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル

リーチ式フォークリフトのブレーキについて!

フォークリフトは車種によりブレーキの機構が大きく2つに分類されます。 1つはカウンタータイプ。 座って操縦するタイプで 比較的広い物流倉庫内や工場、建築現場などで広く使われています。 乗用車のようにペダルを踏むと油圧によりブレーキが効く仕組みの車両です。 もう1つはリーチタイプが... この記事を読む

2016年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 09.修理実例

マーキングというものをご存知ですか?

ピー・シー・エスブログをご覧の皆様おはようございます! 本日は我々ピー・シー・エスのサービスマンが点検に活用している 「マーキング」について書かせて頂こうと思います。 ご存知かとは思いますがマーキングとは印を付けるという意味です。 では点検でどういったところで印を付けるかと言いま... この記事を読む

2016年1月19日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 09.修理実例

バッテリーフォークリフトの充電スイッチとランプの説明

今回は、(トヨタ7FB)カウンター式バッテリーフォークリフトの 車載型充電器(全自動マイコンチャージャー)の充電スイッチと ランプのご説明を致します。 充電操作パネルの説明 ①最適スイッチ 最適充電の開始及び停止をさせるスイッチです。 (マイコンが自動的に均等充電もしくは、寒... この記事を読む

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

カテゴリー

最近の投稿

⼀貫パレチゼーションは2024年問題に有効か?!
2025年7月2日
【お知らせ】千葉営業所フェンスに「フォークリフト中古車販売」の看板を設置しました!
2025年7月1日
☀️職場の熱中症対策、できていますか?
2025年6月27日
【保存版】パレットへの効率的な積み方ガイド
2025年6月25日
【新車入庫】6.0t・7.0tフォークリフトが神奈川営業所に仲間入り!
2025年6月23日
中古フォークリフト全国送料無料
サブスクリフト
アウトレットフォークリフト販売
フォークリフト法定点検(特定自主検査)
ピー・シー・エス株式会社

TEL:0120-4よ1い-フ4ォー9ク8や3さん(平日 8:30~17:00)

メールでお問い合わせ

仙台営業所
TEL: 022-253-7149
埼玉営業所
TEL: 048-796-5600
千葉営業所
TEL: 047-404-9961
神奈川営業所
TEL: 042-777-8808
名古屋営業所
TEL: 0568-68-8288
大阪営業所
TEL: 072-653-2270
首都圏建機営業所
TEL: 042-711-4188
テクニカルセンター
TEL: 0280-23-3661

© ピー・シー・エス株式会社 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • レンタル
  • 中古販売
  • 物流機器販売
  • 買取
  • 修理
  • 法定点検
  • リチウムイオンバッテリー