2015年2月4日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル 「フォークリフト レンタル」について 本日のブログは『勝てない相手はもういない』仙台営業所の錦織 圭こと 受付の裏辻(ウラツジ)がフォークリフトのレンタルについてご紹介いたします。 たとえば ・裏にある発電機を移動するのに使いたい。 ・この時期だけ仕事量が増える。 ・フォークリフトが壊れて修理している間だけ使いたい... この記事を読む
2015年1月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフトの車体の形状について考える 本日は、平塚出張所に来て一周年をむかえる久保田がお届けします。 さて、ピー・シー・エス平塚出張所のある、某国内一流タイヤメーカーの工場内では、 さまざまなメーカー、サイズのフォークリフトから牽引車、工場内用の自動車 さらに自転車(といってもパンク修理ぐらいですが、、、)まで点検、... この記事を読む
2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフト点検表を使って品質を維持しています! お客様のもとで元気に活躍するピー・シー・エスのフォークリフトたち 新たにお客様のもとへ出発するフォークリフトたち お客様のもとで活躍して返ってきたフォークリフトたち それぞれ不具合が発生しないよう 「出庫・入庫点検記録表」というフォークリフトの点検表をもとに ピー・シー・エスのサ... この記事を読む
2015年1月16日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフト爪のサイズって、こんなにあるんです。 今回のブログは本社受付の齋藤がお送り致します。 フォークリフトの爪ってどれぐらいの長さがあるの? こんな疑問を思ったことはありませんか? 今回はそんな素朴な疑問にお答えしようと思います! まずどうしてフォークリフトの爪を長くする必要があるのか・・・ 単純に荷物の奥行きが大きいとき... この記事を読む
2015年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフトとは何? タイトル通り、今回はフォークリフトとは何?という疑問を仙台営業所サービス担当「最近ダイエットを意識し始めた、大庭」がお送りいたします。(*^^)b まず、フォークリフトとは呼び名の通りフォーク(通称:ツメ)リフト(昇降)つまりツメを上げ下げできる機械のことです。 ツメを荷物の下に... この記事を読む
2014年12月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフトの車体番号の意味を知っていますか? 本日のブログは本社営業所のサービス一課 塩分を控えめにしている大井がお届けします。 本日は、フォークリフトに明記されている「型式」、「車体番号」についてご紹介します! 皆さんがご使用になられているフォークリフトの車体の仕様をご存じですか? 実はフォークリフトの型式からでもおおよそ... この記事を読む
2014年12月24日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル 「プラッター」についてご紹介します! 本日のブログは本社サービスの岡田Japan!がお届けします。 皆様が良く口にする「プラッター」はバッテリー・リーチ・フォークリフトとして、 京都に本社を持つ日本輸送機(株)が国産第一号機を昭和33年9月に完成させました。 これまでとは違ったリーチ型のマストが採用され、主にプラット... この記事を読む
2014年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フルフリーマストで快適に♪ フォークリフトを使っていて、高さ制限がある場所で お困りになったことはありませんか? たとえば天井の低い現場で高さ制限があったり 入口の高さが低く、普通のフォークリフトでは荷物をもって入ることができないなど “高さ”にお悩みがある場所でこのフルフリーマストは力を発揮します! そも... この記事を読む
2014年12月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフト レンタルもお任せください! 本日のブログは仙台営業所がオープンして約2ヶ月が過ぎましたが 東北の冬の寒さを実感している水梨がお送り致します。 今年も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしですか? 年末が近づくにつれ、イベントや大掃除など・・・何かと忙しくなる時期ですね。 この時期になると大手の工場な... この記事を読む
2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフトのなりたちとプチ情報 本日のブログは、本社サービスのTOKIOファンの山口がお届けします。 フォークリフトってもともと1920年代にエールやクラークなどの複数企業によって開発され、 アメリカで誕生したマシンなんです。(^O^)/ご存じでしたか? *これが、基になって今の形になっているんですね~ フ... この記事を読む