2015年1月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフトの車体の形状について考える 本日は、平塚出張所に来て一周年をむかえる久保田がお届けします。 さて、ピー・シー・エス平塚出張所のある、某国内一流タイヤメーカーの工場内では、 さまざまなメーカー、サイズのフォークリフトから牽引車、工場内用の自動車 さらに自転車(といってもパンク修理ぐらいですが、、、)まで点検、... この記事を読む
2015年1月21日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 08.フォークリフト点検修理 “グローランプ”を確認してフォークリフトを使いましょう! 朝からちらちらと粉雪が舞うようになってきましたが お使いのフォークリフトにかわりはありませんでしょうか? 寒くなってくると急増する、バッテリー上がり 朝いざフォークリフトを使おうとしたとき あれ?動かない??どうして!?という問い合わせもたびたび頂きます。 そこで一つのチェックポ... この記事を読む
2015年1月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフト点検表を使って品質を維持しています! お客様のもとで元気に活躍するピー・シー・エスのフォークリフトたち 新たにお客様のもとへ出発するフォークリフトたち お客様のもとで活躍して返ってきたフォークリフトたち それぞれ不具合が発生しないよう 「出庫・入庫点検記録表」というフォークリフトの点検表をもとに ピー・シー・エスのサ... この記事を読む
2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 05.フォークアタッチメント “マルチロードハンドラー”ご存知ですか? マルチロードハンドラーとは、フォークリフト用アタッチメントの一種で 直訳すると「複数の荷物を捌く憎いやつ」だとか! そんなマルチロードハンドラーとは? フォークを最大に開けば隣り合った二枚のパレットを同時に運ぶことができる商品で フォークを閉じれば通常の二本ツメフォークとして使用... この記事を読む
2015年1月19日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 08.フォークリフト点検修理 フォークリフトの修理もピー・シー・エスにおまかせ! 本日のブログは埼玉営業所の サービス茂呂がお届けいたします\(^o^)/ インフルエンザが流行っていますが、 みなさまの体調はいかがでしょうか。 フォークリフトにインフルエンザはありませんが、 人間と同じように調子が悪くなることがあります。 例えば… エンジンのかかりが悪くなった... この記事を読む
2015年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 PCS 08.フォークリフト点検修理 フォークリフトのタイヤトラブルはPCSへ! フォークリフトも普通の車も、使っていれば摩耗していくのが「タイヤ」 また、突然のタイヤトラブルに見舞われることも・・・ たとえばフォークリフトのタイヤがパンクしてしまった! フォークリフトのタイヤ表面がツルツルになってしまった! などなど、フォークリフトのタイヤ交換をする際 「タ... この記事を読む
2015年1月16日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 04.フォークリフトレンタル フォークリフト爪のサイズって、こんなにあるんです。 今回のブログは本社受付の齋藤がお送り致します。 フォークリフトの爪ってどれぐらいの長さがあるの? こんな疑問を思ったことはありませんか? 今回はそんな素朴な疑問にお答えしようと思います! まずどうしてフォークリフトの爪を長くする必要があるのか・・・ 単純に荷物の奥行きが大きいとき... この記事を読む
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 05.フォークアタッチメント フォークリフトが1台3役!便利アタッチメント「ヒンジドフォーク」 ヒンジ作業、バケット作業、パレット作業と1台3役。 現場の作業をより迅速にするそんなフォークリフトアタッチメントがあるのは ご存知でしょうか?? その名もヒンジドフォーク!「ヒンジ」と略して呼ばれていることもあります。 ヒンジドフォークとは フォーク角度が上向きに35度、下向きに... この記事を読む
2015年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 08.フォークリフト点検修理 フォークリフト点検表(特定自主検査記録表)について 本日のブログは総務経理の椎名がお届けします。 こんにちは! 今日は、フォークリフトの点検表(特定自主検査記録表)についてお話したいと思います!(^^)! 【特定自主検査記録表】 フォークリフトは、年に1回特定自主検査を行わなければなりません。 実施を怠ると50万円以下の罰金に処せ... この記事を読む
2015年1月14日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 PCS 05.フォークアタッチメント サイドシフトとフォークシフター、どっちがどっち!? フォークリフトアタッチメントの「サイドシフト」と「フォークシフター」 どちらもスライドさせるという機能を持ったアタッチメントなので 一見同じ動きをするように見えますが、実は”動く部分”が違うのです! まず「サイドシフト」とは レバー調整で、バックレストとと... この記事を読む