【関西物流展2025レポート】物流自動化・省人化ソリューションに高い関心を実感!

関西物流展2025では、弊社ブースに多くのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。
今回弊社は、物流自動化・省人化を実現する最新ソリューション「3Dパレットシャトル」を中心に展示を行いました。
現場の人手不足やコスト削減に直結する倉庫自動化のニーズを、リアルに感じることができた3日間でした。

来場者様の声から見える物流現場の「今」

今回の展示会では、3PL企業様、荷主様、物流コンサルティング会社様など、さまざまな立場のお客様から熱いコメントを頂戴しました。

  • 3PL業者様:「これからは、荷主企業に対して物流自動化提案を積極的に行う必要がある。」
  • 荷主企業様:「提案を受けるだけでなく、自らも自動化ソリューションを学びたい。」
  • 物流コンサル会社様:「クライアントにパレットシャトル導入を提案したい。」

3PL向けソリューションとして、物流自動化への意識が高まっていることを強く実感しました。



設備投資へのシフト、省人化への本格的な進展

多くのお客様が、次のような方向性を示されました。

  • 「これからは労務費より設備投資を優先する。」
  • 「省人化を目的とした自動化設備を社内で検討中。」

物流DX(デジタルトランスフォーメーション)、倉庫の省人化は、今まさに本格的な検討段階に入っています。


通信・IT企業も注目、物流システムとの連携を模索

通信会社、WMS制作会社、SIer各社様も弊社ブースを訪問。
某大手通信企業様からも、「物流自動化システムの連携について知りたい」との声がありました。
通信・IT領域からも、自動倉庫システムとの連携による新しい価値創出が期待されています。


具体的なニーズ・課題も明確に

来場者様からいただいたニーズの一部を紹介します。

  • 「防爆仕様での対応は可能か?」
  • 「重量物の製造品や加工品の運搬にも使いたい。」
  • 「パレットから一部商品を抜き出す運用に向くか?」

現場ごとに異なるニーズに応えるべく、弊社では柔軟なカスタマイズにも対応しています。


補助金活用についても注目が集まる

「自動化設備導入に使える補助金について知りたい」というお声も多くいただきました。
展示会後、ご希望のお客様には補助金申請サポートもご案内しております。


【展示ハイライト】パレットシャトル模型で「従来倉庫」と「3Dパレットシャトル倉庫」を比較!

今回の展示では、3Dパレットシャトルによる自動化ソリューションをより直感的にご理解いただくために、
従来型のフォークリフト運用倉庫と、3Dパレットシャトルを活用した自動倉庫を比較できる模型展示を行いました。

実際にご覧いただいた来場者様からは…

  • 「違いが一目でわかる!」
  • 「倉庫スペースが有効活用できる」
  • 「荷役作業の省人化・効率化がイメージしやすい」

と、非常に好評をいただきました。


【特別コラム】なぜフォークリフト専門店が自動化に取り組むのか?

フォークリフト専門店として、主力商品であるフォークリフトの使用が減少する提案をするのは、簡単なことではありません。しかし、時代の流れを受けて、この変化を乗り越える必要があります。
顧客ニーズの変化

荷主企業や3PL企業では、これまで以上に「人に依存しない物流」を目指す動きが加速しています。
そのため、フォークリフトを中心にした従来型の運用だけでなく、効率化と省人化を実現する自動化ソリューションを提供できる企業への転換が必要です。

ビジネスモデルの進化

「フォークリフトを貸す」だけではなく、「最適な物流運用」をトータルで提案できるパートナーとしての役割が求められています。
自動化を取り入れることで、単なる機械販売にとどまらず、物流全体の改善提案を通じて顧客との関係を深めることが可能です。

新たな収益源の確保

自動化ソリューションの導入支援や、その後のメンテナンス、システム連携サポートなど、新たな収益源を確保することが可能です。
これにより、安定した収益基盤を築き、長期的に顧客に価値を提供できる体制を整えることができます。

▶︎ これからの物流を支えるのは、単なる「機械販売」ではなく、「課題解決型ソリューション提案」です。
弊社も、若手社員が未来の物流業界で活躍し続けるための基盤を作り、最適な提案を行っていきます!


 最後に

今回の関西物流展2025では、物流自動化・省人化への関心の高まりを肌で感じることができました。
今後も、倉庫の自動化、省人化、省力化に向けた最適なソリューションを提供してまいります。

改めまして、ご来場誠にありがとうございました!

3Dパレットシャトルについての詳細は、こちらのリンクをご覧ください:
3Dパレットシャトルの詳細ページ

さらに、3Dパレットシャトルの動作や効果については、以下のYouTube動画でご覧いただけます:
YouTube動画: 3Dパレットシャトルの紹介

【お問い合わせについて】
3Dパレットシャトルやその他の自動化ソリューションに関するご質問やご相談は、以下の方法でお問い合わせいただけます。

お気軽にご連絡ください。