はたらく車!フォークリフトって何だろう?

はじめに
みなさんは「フォークリフト」という車を知っていますか?
スーパーマーケットの裏側や、大きな倉庫、工場などで見かけることがある、とっても便利なはたらく車です。
今日は、このフォークリフトについて、詳しく学んでみましょう!
フォークリフトとは?
フォークリフトは、重い荷物を持ち上げたり、運んだりするために特別に作られた乗り物です。
車の前に付いている「フォーク」という2本の長い棒で、荷物を下からすくい上げて運びます。
フォークリフトの特徴
- 前に2本の棒(フォーク)が付いている
- 荷物を上下に動かすことができる
- 小回りがきく
- 重い荷物をらくらく運べる
このような特徴があるため、フォークリフトはせまい倉庫の中でも自由に動き回ることができます。
まるで長いうでを持った力持ちの働き者のような存在です。
フォークリフトが持ち上げるしくみ
フォークリフトがどうやって重いものを持ち上げるのか、不思議に思いませんか?
ポイントは、油圧(ゆあつ)です。
油圧は、液体(油)を使って小さな力を大きな力に変えてるしくみです。少しむずかしいので、身近な例で説明してみましょう。
- 水でっぽう … ピストンを少しおすだけで、水がいきおいよく飛び出します。
- 注射器 … 大きな注射器と小さな注射器を管でつなぎます。大きな注射器を少しおすと、小さな注射器がいきおいよく飛び出します。
- 車のブレーキ … ブレーキのペダルをふむ軽い力が、タイヤを止める大きな力に変わります。
フォークリフトもこの油圧というしくみを使っています。
このしくみによって、運転手が軽くレバーを動かすだけで、何百キロもある重たいん荷物を持ち上げることができるのです!
- エンジンの力で油をおし出す
- おし出された油の力でフォークが上下に動く
- 人の力では持てない重い荷物も簡単に持ち上げられる!
チャレンジ!もっとくわしく知りたい人向け
油の力で動かすってどうやって?と思う人もたくさんいると思います。
少し難しいですが、もっと知りたいという人のために、専門用語といっしょに説明します。
- 作動油 … 水よりもねばり気がある特別な油
- 油圧ポンプ … エンジンの力で作動油をおし出す機械
- 油圧シリンダー … 作動油の力を受けてフォークを上下に動かす部品
- ピストン(ピストンロッド) … 油圧シリンダーの中にある、油を受けておし出される力を動かしたいものへ伝えるための部品
- ホース … 作動油が中を通って移動する管
- マスト … フォークリフトの前にある、フォークを上下させるための大きな四角いレール
- リフトチェーン … マストとフォークをつないでいる太いクサリ
それでは、この専門用語を使いながら、もう一度持ち上げるしくみを説明します。
- まず、油圧ポンプが作動油をおし出します。
- おし出された作動油がホースを通って油圧シリンダーに入ります。
- 油圧シリンダーの中に入った作動油がピストンをおし出します。
- ピストンロッドがマストをおし出します。
- マストが持ち上がり、リフトチェーンが引っぱられ、フォークが上がります!
フォークリフトの種類
フォークリフトにはいろいろな種類があります。
形で分ける
- カウンターバランスフォークリフト
すわって乗るフォークリフト - リーチフォークリフト
立って乗るフォークリフト
皆さんがフォークリフトと言われて思いうかべるのは、座って乗るフォークリフトだと思います。
立って乗るリーチフォークリフトは、倉庫やホームセンターでよく見ることができます。皆さんの身の回りでも探してみましょう!
△左がカウンターバランスフォークリフト 右がリーチフォークリフト
燃料で分ける
- ディーゼル車 … バスやトラックと同じ「軽油(ディーゼル)」で動く
- ガソリン車 … 車と同じ「ガソリン」で動く
- バッテリー車 … 電気で動く
燃料の種類によって、使う場所や目的が違います。屋内で使うときは静かなバッテリー車、屋外で使うときはパワフルなディーゼル車を選ぶことが多いです。
△バッテリー車はスマホのように充電して使うフォークリフトです。
大きさで分ける
- 小型フォークリフト … せまい場所でも使える
- 中型フォークリフト … 一番よく使われる大きさ 「汎用機(はんようき)」とも呼ぶ
- 大型フォークリフト … とても重い荷物を運ぶときに使う
運びたい荷物によって、フォークリフトの大きさも変わります。小型なら500㎏ほど、大型なら何十トンもの重たい荷物を運ぶこともできます。
△いろいろなフォークリフト 一番右が20.0トン その左のピンク色は500㎏まで持てる
フォークリフトはどこで使われている?
フォークリフトは私たちの生活に欠かせない場所で活やくしています。
- 物流倉庫 … 宅配やネットで注文された荷物を運ぶ
- 工場 … 作った製品や部品、材料を運ぶ
- 建設現場 … 建物を作るための重い材料を運ぶ
- 港 … 船から荷物をおろす、積みこむ
- スーパーマーケット … 商品をトラックからおろす、倉庫から店舗に運ぶ
これらの場所では、フォークリフトなしでは仕事が成り立たないほど重要な役割を果たしています。皆さんが普段使っているものや、食べているものも、どこかで必ずフォークリフトによって運ばれているといっても過言ではないのです!
フォークリフトの運転には免許が必要
フォークリフトを運転するには、特別な免許が必要です。
1トンより大きいか小さいかで免許が変わり、1トンより小さいフォークリフトは「フォークリフト特別教育」、1トン以上のフォークリフトは「フォークリフト技能講習」という免許が必要になります。
免許を取るために学ぶこと
- 安全な運転方法
- 荷物の正しい積み方
- 点検の仕方
- 法律やルール
これらの知識や技術をしっかり身に着けることで、安全にフォークリフトを運転することができます。
講習は数日間かけて行われ、最後には紙のテストと、実際にフォークリフトを運転するテストを受けます。
☆関連記事 → 取得すべき現場資格!フォークリフトの運転資格は、コスパ最強の国家資格!! | フォークリフトのスペシャリスト ピー・シー・エスの業務日誌
18歳になったら免許を取って荷物を運ぶ作業をすることができるようになります。
将来、フォークリフトの運転手になりたい人は、ぜひチャレンジしてみてください!
△フォークリフトの資格を持っていると、いろいろな仕事に就くことができます!
フォークリフトの安全対策
フォークリフトは便利ですが、大きくて重いので、安全に使うことがとても大切です。
安全のための工夫
- 回転灯やラインライトなど、光を使って周りの人に知らせる
☆参考リンク → フォークリフト安全用品 『LED ラインライト PRO』のご紹介 | フォークリフトのスペシャリスト ピー・シー・エスの業務日誌 - フォークリフトを動かすときに音を鳴らす
☆参考リンク → フォークリフト安全用品『ボイスアラーム』 | フォークリフトのスペシャリスト ピー・シー・エスの業務日誌 - シートベルトがついている
- 転倒を防ぐ装置がついている
これらの安全装置を使うことによって、事故を防ぎ、運転手も周りの人も安心して作業することができます。
フォークリフトは重い機械なので、事故が起きてしまうと大変なことになります。「安全第一」という言葉があるように、安全対策は何よりも大切なのです。
まとめ
フォークリフトは、重い荷物を運ぶのに欠かせないはたらく車です。私たちの生活を支えているとても大切な存在なのです。
フォークリフトの重要なポイント
- 重い荷物を運べる特別な車
- 油圧の力で荷物を持ち上げる
- いろいろな種類がある
- 私たちの生活に欠かせない
- 運転には特別な免許が必要
- 安全に使うことが大切
これらのポイントを覚えておけば、あなたも立派なフォークリフトマスター!
フォークリフトについて調べるときは、この6つのポイントを中心にまとめるととてもよい研究になること間違いなし!
自由研究のヒント
フォークリフトについて、さらにくわしく調べてみませんか?
- 近くの工場や倉庫でフォークリフトを探してみよう
- フォークリフトの運転手の人にインタビューしてみよう
- フォークリフトの模型を作ってみよう
- 油圧の実験をしてみよう
百聞は一見にしかず。実際に見たり、作ったり、実験したりすることで、教科書だけではわからない発見がありますよ。
夏休みなどの長期休みを使って、ぜひフォークリフトの自由研究にチャレンジしてみてください!
もっとフォークリフトについて知りたいという人は
フォークリフトについて興味を持ってくれた人は、ぜひ私たちピー・シー・エス株式会社のホームページをご覧ください。
実際のフォークリフトの写真や動画、くわしい情報を見ることができます。
☆ピー・シー・エスのホームページはこちら → フォークリフトのレンタル・中古販売・買取・修理・点検なら 【ピー・シー・エス(PCS)】
ピー・シー・エスは、フォークリフトのレンタルや中古販売・買取、修理をしている会社です。
もし、お父様やお母様、近所の人など、フォークリフトを探している人・売りたい人がいるときは、ピー・シー・エスを紹介してくださいね!
お問い合わせはこちら
☆フォークリフトのレンタルは → フォークリフトレンタル 【フォークリフトのPCS】
☆フォークリフトの中古販売は → 中古フォークリフト販売 【フォークリフトのPCS】
☆フォークリフトの安全用品は → フォークリフト用品販売 【フォークリフトのPCS】
皆さんの自由研究がとても良いものになることを願っています。
フォークリフトといっしょに、よき夏休みをお過ごしくださいませ!
本日はDM部の中野がお送りしました。