明日は月例ミーティング

ピー・シー・エスでは、社員全員が日々の業務の中から
問題点・要改善点を見つけ出し、原因を分析し、対策を実施、
対策がうまく機能しているかどうかを検証し、さらなる改善を図るPDCAサイクルを回しています。

まずは、毎年1月に実施する年頭会議

20▲■年 私のコミットメント(有言実行)を発表します。

発表したコミットメントについて、社員全員から意見をもらって内容を煮詰めていきます。

まだこの時点では原因分析と対策の検討は進んでいません。
とにかく「これを絶対にやる!」ということを宣言します。

私のコミットメント(有言実行)

次に、問題点に対する原因分析を行い、その原因をつぶす対策を決めます。
対策実施期間について明確にした上で、個人年度目標設定シートに落とし込みます。

そして、毎年4月末に実施している「個人年度目標発表会」で、社員全員から意見をもらって目標が確定します。

個人年度目標設定シート

そして、個人年度目標の進捗状況を確認するのが、毎月15日に実施している

月例ミーティングです。

 

月例ミーティングは、自分の個人年度目標がどれくらい進捗しているのか、
あるいは進捗していないのかを社員全員に対して発表し、アドバイスや協力を求める場です。

ひとつの個人年度目標が達成率100%になれば、
次のテーマを見つけて、このサイクルを繰り返します。
そして、翌年の個人年度目標発表会で、前年の個人年度目標をいかに達成したか、
あるいは達成できなかったかを発表します。

達成できなかった目標は、
なぜ達成できなかったのかを明確にした上で、翌年度に繰り越すこともあります。

こういうPDCAサイクルを飽きることなく何年も回しているうちに、
いつの間にか当たり前のように各人が目標をもって改善に取り組むようになりました。
いまでは、当社の企業文化の一部になっています。

さて、明日は当社の月例ミーティング。どんな発表が聞けるのか楽しみです。