フォークリフトの修理で気をつけること|ピーシーエス

突然ですがフォークリフトの定義とは何かご存知ですか?調べましたところ
「動力を用いてフォークなどを昇降させるマストを備えた荷役運搬機械」とあります。
つまりフォークリフトである為に必要なことは
エンジンやモーターを搭載し昇降マストが付いていればフォークリフトと言えるのです。

今日のブログではフォークリフトの重要な要素である
マストを昇降させる為に必要なリフトシリンダーの修理と
修理の際に気をつけるポイントについて書かせていただきます。

シリンダーケース内部でシリンダーロッドにかかる油圧が逃げないように
ケース内部とシリンダーロッドの隙間を埋める為に
シール(又はパッキン)と呼ばれる部品が有ります。
このシールは基本的にゴムや樹脂が用いられているので経年や熱で劣化し
硬くなってしまうとオイル漏れを起こしてしまいます。
そうなってしまった場合、分解修理が必要になります。
前置きが長くなってしまいましたが分解修理の工程をご紹介します。

①リフトシリンダーをマストから取り外す
インナーマストを上げてから下がらないように固定をしてリフトシリンダーを固定している
ボルト、ブラケット、油圧ホース等を外してリフトシリンダーをマストから取り外します。

写真1

②シリンダーキャップを外し、シリンダーケースからシリンダーロッドを引き抜きます。
引き抜く際にシリンダーロッドを傷付けないように気をつけて下さい

写真2
写真3

③シリンダーキャップとシリンダーロッドのシールを取り外します。
シールが取り付けてあった部分を清掃し、
サビや汚れを取り除くことを忘れずに行ってください。

写真4
写真5
写真6

④新品のシールを組み付けます。
組み付ける際にシリコングリスを塗りシールにキズを付けたり
変形させたりしないよう細心の注意を払います。
*赤く印を付けている部分にバリがあるので要注意です。シールの向きも間違えないように!

写真7

⑤シリンダーケースにシリンダーロッドを挿入します。
挿入する際にもシリコングリスを塗りまっすぐ挿入していきます。
この時強引に挿入してしまうとシールが変形してしまい、
折角のこれまでの修理の工程が台無しになってしまうので気をつけて下さい。

写真8

⑥キャップを取り付けてリフトシリンダーを元通りに組み付ければ完了です。
組み付け後、現像液を拭き付け試運転をし降下試験を実施して、
漏れ・にじみ・規定値以上の降下が見受けられなければ、晴れてリフトシリンダーの分解修理は完了です!

フォークリフトの修理には専門的な知識が必要です。
もしフォークリフトが故障してしまった。修理をしたいと思っているのでしたら
フォークリフトのスペシャリストであるピー・シー・エスに修理をお任せください!
ピー・シー・エスではフォークリフトの日常点検から修理まで
フォークリフトに関する全てのことを承っております。

フォークリフトの日々の日常点検、修理に年次点検に関してのご相談も受け付けております。
フォークリフトのプロサービスマンがお客様の元で点検や修理をさせていただきます。

フォークリフトの点検や修理のことでお困りでしたら
フォークリフトのスペシャリスト、ピー・シー・エスへ!

修理

本日のブログはやっと暖かくなりバイクのシーズンが到来して
ちょっとウキウキしている埼玉営業所サービスの渡邊がお送りしました。