フォークリフトのバッテリーあがりを防ぎましょう!
今日のブログは寒くなるこの季節、フォークリフトのエンジン始動時に
気を付けたいことをお話ししたいと思います!
寒くなってくると増えてくるフォークリフトのトラブルにバッテリーあがりが思い浮かびますが、
今日はディーゼルエンジンのバッテリーあがりについて考えてみましょう!
朝、フォークリフトのエンジンをかけようとしたら
「バッテリーあがりをおこしてしまった!」なんてことはないですか?
バッテリーあがりをおこしてしまうと、さむ~い中、他のフォークリフトや
救援車を用意してバッテリーをジャンピングしたり、
予備のバッテリーと交換したりと正直やりたくないですよね?(笑)
寒くなるとどうしてもバッテリーの電圧が下がり、バッテリーあがりをおこしやすいのですが、
「少しでもバッテリーあがりを防ぎたいな~」と思ったかたはいませんか?
フォークリフトの、バッテリーあがりの原因で多いのは・・・
①バッテリーの経年劣化←季節関係無しに多い原因です。
これはまめに点検することで防げます。
②フォークリフトのエンジンをかけている時間が短く、バッテリーの充電が追い付かない
←これは普段から意識して使うことで防げますね(^_^;)
③エンジン始動時にグローを使用していない
←これを意外と見落としている方が多いと思います。
フォークリフトで、バッテリーあがりを防ぐためにグローを使いましょう!と、いうのは
簡単ですが「実際に効果あるの?」と思われる方もいるので少し、
フォークリフトのグローについてお話ししましょう!
まずはこのグローを軽く、説明しますと・・・
①ディーゼルエンジンの、シリンダー上部に取り付けられている
②シリンダー内、燃焼室を直に温めている
③冷間時の始動性を向上させる!←ここが重要です!
みなさまの、フォークリフトのメーターにこんなランプがついていませんか?
これは、グローが作動していますよ~とお知らせしてくれるランプです!
キースイッチをONにするとこのランプが点灯すると思いますが、
そのまましばらく待つと消灯します。
ランプが消灯すると、燃焼室の暖気が終わったことになります。
ここでようやくエンジン始動の準備が整いました!
グローの使用を怠ると、クランキングにかかる時間が長くなり、
バッテリーあがりの原因になります。最悪の場合、セルモーターの破損につながります!
ここまで文章で説明しましたが、「実際にどれぐらい変わるの?」と思われる方も
いると思うので、実験してみました(笑)
今回、実験に使用したフォークリフトは、トヨタ7FD15(1.5トン、ディーゼル)になります。
この2台のフォークリフトでそれぞれグローを使用、グローを未使用で実際に
クランキングにかかった時間を計ってみました。(ちなみにこの時、外気温は9℃でした)
まずはグローを使用してエンジンを始動してみましょう!
結果は・・・0.95秒でした!1秒を切るぐらいですね!
次は、グローを使用せずにエンジンを始動します!
結果は・・・2.42秒でした!2秒ちょっとですね・・・
このように、グローの使用、未使用では約2.5倍の差がでました!
ちょっとしたことですが、少しでもクランキングの時間が減るということは、
フォークリフトのバッテリーやセルモーターへの負担が減らせる!と、いうことです。
そして、バッテリーの負担が減るということは、
「バッテリーあがりの対策になる!」ということです(^O^)
もし、皆様が使用しているフォークリフトがディーゼル車でしたら、
この機会に普段のエンジン始動を見直してみてはいかがですか?
それでも、バッテリーは経年で劣化してしまうものなので、
グローを使用してもフォークリフトのエンジンのかかりが悪い、
ある日突然バッテリーあがりを起こしてしまった!
こんな時はお気軽にPCSにお問い合わせください!フォークリフトといえばPCS!
フォークリフトの疑問などもお気軽にお問い合わせください!
今日のブログは寒い日はインドア派の、埼玉営業所サービスの関がお届けしました!