年度目標進捗状況発表会
昨日は朝から夕方まで、当社会議室にて「年度目標進捗状況発表会」を行いました。
社員それぞれが個別に設定した年度目標の進捗を発表し、仲間からアドバイスをもらいます。
今回の主なテーマは「目標設定が具体的に実施可能な事項(細目)になっているかどうか」
すでに目標設定してから半年以上経っているので今更遅いのですが、
進捗が芳しくない人は目標設定自体に無理があることがわかってきました。
目標設定が壮大すぎたり、そもそも実施可能な細目になっていないケースが散見されました。
例えば、「売上を○×円上げる!」というのは掛け声あるいは結果であって、
具体的に実施できる項目ではありません。それに対して
「1日の営業訪問件数を最低20軒とする」というのは具体的に実施できる項目です。
(内容の善し悪しは別にして)
年度末まであと4ヶ月(当社は4月末決算)、小さなカイゼンをコツコツ実施していきます。