

ピー・シー・エスが大切にする価値観を
体現している社員の紹介
-
-
-
仕事を通じてチャレンジすることの楽しさを覚え、新規営業所の所長に「立候補」しましたが、最初は失敗の連続でした。
埼玉営業所 所長相馬 一樹
それでも信頼して仕事を任せたメンバーそれぞれが成長したことでチームのパフォーマンスも上がり、コロナ禍においても大きな成果を挙げることができ、皆で喜びを分かち合いました。自らも新しいことにチャレンジし、チームの可能性をさらに広げていきたいと思います。
-
-
-
-
「言われたことをただこなすのは作業。自ら考え、言われたことプラスアルファをするのが仕事。」だと私は思います。
神奈川営業所 営業和泉 智昇
なによりも、仕事をするなら工夫しながら楽しんで取り組みたいですよね。
自分が発案した商品や企画段階から携わったサービスがお客様に提供され、喜びの声を聞くのが私にとっての仕事のやりがいです。
-
-
-
-
私は就職活動当初は、特に営業職に就くことを意識していませんでしたが、営業という仕事はお客様の課題解決をお手伝いするということだと知り、絶対にこの仕事がしたい!と思うようになりました。
神奈川営業所 営業松原 綾香
お客様に「お任せして良かったです!」と喜んでいただけたときは、お力になれたという実感が湧き嬉しく思います。これからも多くの経験を積み、成長していきたいです。
-
-
-
-
「短所を補い合い、長所を活かし合うのがPCSの仲間。できないことを見るより、できることを探そう。」
首都圏建機営業所 営業小森 秀雄
これは入社当初に先輩にいただいた言葉です。
分からないことは先輩方が丁寧に教えてくださり、皆で助け合いながら働く喜びを学ぶうちに、自分の得意なことも見えてきて日々の業務に活かせるようになり、仕事の楽しさを実感しています。
-
-
PCSでは働くみんなの価値観の共有をとても大切にしているんだね。
だから安心していろんなことにチャレンジできるんだ! -
PCSにはチャレンジする人を後押しする様々な制度があるよ。
次は自立的に働くためにどんな制度があるか見てみよう!